2015年08月06日

「夏」といえば一般的にすぐに思い浮かぶのは「海」だと思いますが,
長野では「山」をイメージされる方も多いのではないでしょうか。
高原も近くにありますので,避暑にはもってこいの場所だと思います。

先日,長野県と群馬県の県境の辺りにある横手山の「横手山頂ヒュッテ」に行ってきました。
中にある「雲の上のパン屋さん」は日本一高いところにあるパン屋さんとして有名で,
その場で焼きたてのパンが食べられるのが楽しみです。
標高の高いところなので,最初は作るのに苦労されたそうですが,
研究に研究を重ね,現在のパンができるようになったようです。
苦労の末にようやく作ることができるようになったせいか,
下界で食べるパンとはひと味もふた味も違う気がします。

また同じスペースの中に「雲の上のレストラン」もあり,
こちらで味わうロシア料理のセットがなぜか建物の雰囲気や
窓から見える景色にものすごくマッチしています。
天気にもよりますが,以前訪れたときは窓の向こうに雲海が広がり,
その景色を見ながら食べる「きのこセット」が抜群においしかったのを覚えています。

ご存知の方も多いと思いますが,
長野市内から車で2時間もかからずに行くことができます。
そのときは「夏=海」で有名なTUBEの古いCDをききながら,
山道のさわやかな風を受けつつドライブを楽しんできました。
皆さんもぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

(N)

(13:06)