2015年03月30日
正式には,善光寺前立本尊御開帳(ぜんこうじまえだちほんぞんごかいちょう)
といい,前回の御開帳時(2009年)には,673万人の参拝客が訪れたそうです。
御開帳といえば,本堂前に回向柱が建ちますが,なぜ柱にご利益があるか知っていますか?
私もよくわからないまま触っていたので,少し調べてみました。
回向柱は,前立本尊の右手と白い善の綱によって結ばれていて,
その結ばれた柱に触ることによって,前立本尊に触るのと同じご利益あると
いわれているからだそうです。
ちなみに写真の牛は,回向柱の奉納行列で柱を引いていた仔牛です。
今年の御開帳は,4月5日から5月31日まで行われ,
期間中は,日没から9時ごろまで回向柱をライトアップもしているそうです。
ぜひ足を運んでみてください。
(18:33)