2010年07月12日

今回初めてブログを書かせていただきますNYと申します。
これからどうぞよろしくお願いします。

3月に入社して4か月がたちました。
出版部の面接試験前にこのブログをなめるように読んだのですが,
まさかブログを書く側にまわろうとは思ってもみませんでした。

出版部に入社して感じたことが二つあります。
ひとつめは,
「本を読むことが仕事だなんて…なんて幸せなんだろう」ということ。
初めて校正をするときに,
「校正をするときは読んではいけない。字面を見ろ!」
と先輩に言われましたが,それでも内容は頭に入ってきます。
川田先生講演集の言葉にハッとしたり,
『木曽』の山頭火の句にニヤリとしたり,
道徳資料集のお話にホロリとしたり。
(ちゃんと校正していますよ! 本当に!)
国文学科卒の身としては本当に楽しい仕事です。

それともうひとつ。
出版部のみなさんは「志が高い」ということです。
なんだか上から目線な言い方になってしまって申し訳ありません。
でも,この言葉につきるなぁと思うのです。

私も上司,先輩方を見習っていつでも志高く仕事をしたいと思っています。

(17:34)