2009年10月09日
10月に入り,朝と夕方がだいぶ冷え込むようになってきました。9月中は「暑いな……」と感じる日があったのですが,季節は正確で徐々に秋が深まっているようです。また,秋が深まってくると,「食」に関する情報がにぎやかになります。先日,別所温泉の方へ出掛けたのですが,「きのこ」に関する旗をよく見かけました。旗のあるお店に立ち寄り,しばらくお店の中を覘いたのですが,特に目立っていたのは「松茸」でした。お土産にと考え,財布を取ると,中身がほとんどありませんでした。最近,銀行に行っていないことに気がつき,「肝心なときにないな……」と少しため息をついてその場を後にしました。
さて,秋が深まる頃と言えば,私の仕事の中で『信濃子ども詩集』が最も忙しくなります。9月の初旬に原稿を受け取り,10月の2週目のはじめに,ようやくすべて印刷所へ出稿することができました。毎年のことなのですが,たくさんの作品に目を通して仕事をするため,後半のほうはだいぶ疲れます。しかし,原稿である子どもの詩を見ることで癒され,「もうひとふんばり」とがんばることができます。
現在は,原稿を印刷所に出稿して少し手が空くようになったので,56集の表紙のデザインを考えています。出来上がり次第,出版部のホームページに掲載できるように準備していきます。また,10月中に賞状と購読の募集封筒を各学校に配布する予定になっています。封筒が届きましたら,是非ご購読をご検討いただきますようお願いいたします。なお,信濃子ども詩集は,予約限定出版になっており,締め切りは,11月20日(金)になります。ご注文の際は,お早めにお願いいたします。
さて,秋が深まる頃と言えば,私の仕事の中で『信濃子ども詩集』が最も忙しくなります。9月の初旬に原稿を受け取り,10月の2週目のはじめに,ようやくすべて印刷所へ出稿することができました。毎年のことなのですが,たくさんの作品に目を通して仕事をするため,後半のほうはだいぶ疲れます。しかし,原稿である子どもの詩を見ることで癒され,「もうひとふんばり」とがんばることができます。
現在は,原稿を印刷所に出稿して少し手が空くようになったので,56集の表紙のデザインを考えています。出来上がり次第,出版部のホームページに掲載できるように準備していきます。また,10月中に賞状と購読の募集封筒を各学校に配布する予定になっています。封筒が届きましたら,是非ご購読をご検討いただきますようお願いいたします。なお,信濃子ども詩集は,予約限定出版になっており,締め切りは,11月20日(金)になります。ご注文の際は,お早めにお願いいたします。
(19:04)