2009年10月02日

イメージ 1

先日(8/31),弊社より「~音と映像でつづる~ 長野県歌 信濃の国」が発売になりました。
発売以来,大変好評をいただいており,新聞報道のおかげもあってか
早くも発売から1か月にして増刷が決定しました。
ご購入いただきましたみなさまには,この場をかりて御礼申し上げます。

この商品は,信濃の国の合唱+オーケストラ演奏にのせて,
信州の自然風景が映し出されるDVDと,
みなさんで合唱する際にお役に立つピアノ伴奏などを収録したCD,そのピアノ伴奏の楽譜,
歌詞のブックレットの4点がセットになっております。

DVDについては,今年1月,県内のアマチュアカメラマンで組織される
NHK長野ビデオクラブが制作し,県内の全小中学校,特別支援学校などに寄贈されたものです。
また,DVD,CDに収録されているオーケストラ演奏や合唱は,
長野県小諸高等学校音楽科&賛助演奏のみなさんによるものです。

「信濃の国」については,
「長野県民であればだれでも歌える」
「長野県民は宴会のシメに必ずこの歌を歌う」
「日本一有名な県歌」
などとよく言われますが,私自身はそれまでこの曲については,
覚えやすくていい曲だなと思ってはいたものの,さほど関心があったわけではありませんでした。

しかし,この企画を担当することになって,
画面に映し出される信州の自然風景を見ながらこの曲を聴いて,
あらためて「いい曲だ」「信州人でよかった」と感慨を覚えました。

「信濃の国」の歌詞は全部で6番まであり,
信州の自然風土,産物,名所,県出身の偉人などについてふれています。
曲調も,1曲の中に明るく勇壮なメロディーと,おだやかで流れるようなメロディーの両方があり,
とくにテンポが遅くなり曲調ががらっと代わる4番などは,斬新な展開で趣が深いと思います。

この商品,DVDとCDが2枚組みになって1,260円(税込)というお求めやすい価格のせいか,
お一人で2本3本とご注文くださる方もたくさんいらしゃいます。
また,県外にいる親戚にも送ってやりたいからと,
たくさん購入いただいたお客様もいらっしゃいました。

まだお持ちでない方も,この機会に長野県民の心のふるさととも言える
「長野県歌 信濃の国」をぜひお求めください。

中味についての詳しい内容は
信教出版部HP(http://shinkyo-pub.or.jp)をご覧ください。

ご注文は(株)しんきょうネット(TEL 026-233-1135)までどうぞ。


TY

(13:57)