2007年07月13日

 蒸し暑いジメジメした天気が,気持ちと体を「ぐったり」させてしまい何となく冴えない日が続いています。7月も半ばをむかえましたが,各学校においては,1学期の終盤ということで何かとお忙しい時期ではないかと思います。
 先週のブログにもありましたが,現在出版部は,「学校出版部係会」ということで各郡市におじゃまさせていただいております。私は,去年から出席させていただいており,今年は2年目の参加になります。
 初めて参加したときの記憶は,会の始まりから終わりまで常に緊張してしまい,先生方の意見等をメモするのがやっとでした。しかし,今年は2年目ということで多少ではありますが,気持ちに余裕をもたせて,メモを取ること以外にも,係会の終了後に残って教材を見ている先生から積極的に意見等を聞けるようにと自分に目標を課して臨みました。
 ところが,実際に係会に参加してみると,なかなか自分の思った通りにはいきません。しかし,同行した先輩に係会の中で発表する機会を与えてもらったりしながら,場の雰囲気に少しずつ気持ちを慣らしていきました。また,会が終了した後に教材を手にしている先生に声を掛けたりしながら,自分が編集に携わった「道徳資料集」の改訂の反応等を聞くことができました。
 何となく参加していた去年の係会からみると,今年の係会は少しではありますが,「成長している」と感じます。上司や先輩の姿を目に焼き付けてしっかり学習し,「一人でいきます」といえるように頑張っていければと思います。

(18:11)