2006年12月08日
もうご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
信教出版部のホームページが新しくなりました!
明るく、見やすく、そして爽やかに!なったと思うのですが、いかがでしょうか。
まだご覧になってないみなさん、ぜひのぞいてみてください。
最近寒いので、ちょっとあったかい話を。
先日、知り合いの勤めている事務所に、
近所の小学校の子どもたちが、ぞろぞろ訪ねてきました。
入ってきたきりもじもじしてるので、どうかしたのか聞いてみると、
「いつもありがとうございます」
と言って、りんごをくれたんだそうです。
その事務所は通学路に面しているので、子どもたちが登下校中にケガをしたり、
万が一、不審者に出くわしたりしたときに助けを求められる、
「安心の家」というのをやっているのです。
そのお礼に、りんごを持ってきてくれたのですね。
「そのりんご、子どもたちが自分で育てたりんごなんだよ。
寒いのに、わざわざ来てくれたんだよ」
と、知人はうれしそうに話していました。
「お礼が欲しくてやってるんじゃないけど、
心のこもったものをもらうと、協力したくなるよね」
ほんの、ちょっとした交流。
でも、そんな交流が増えることで、
子どもたちにとって、すべての家が「安心の家」になってくれるといいのですが。
HKでした。
信教出版部のホームページが新しくなりました!
明るく、見やすく、そして爽やかに!なったと思うのですが、いかがでしょうか。
まだご覧になってないみなさん、ぜひのぞいてみてください。
最近寒いので、ちょっとあったかい話を。
先日、知り合いの勤めている事務所に、
近所の小学校の子どもたちが、ぞろぞろ訪ねてきました。
入ってきたきりもじもじしてるので、どうかしたのか聞いてみると、
「いつもありがとうございます」
と言って、りんごをくれたんだそうです。
その事務所は通学路に面しているので、子どもたちが登下校中にケガをしたり、
万が一、不審者に出くわしたりしたときに助けを求められる、
「安心の家」というのをやっているのです。
そのお礼に、りんごを持ってきてくれたのですね。
「そのりんご、子どもたちが自分で育てたりんごなんだよ。
寒いのに、わざわざ来てくれたんだよ」
と、知人はうれしそうに話していました。
「お礼が欲しくてやってるんじゃないけど、
心のこもったものをもらうと、協力したくなるよね」
ほんの、ちょっとした交流。
でも、そんな交流が増えることで、
子どもたちにとって、すべての家が「安心の家」になってくれるといいのですが。
HKでした。
(15:26)