2018年08月

2018年08月31日

 中川弘泰著『感性発揮の時代』が,あと少しで発行のはこびとなっています。
 皆さんは,「感性」とは何だと思いますか。絶対にこれだ,と定義づけられるものではないと思いますが,ある辞書には,「何かを感じ取る力」と書かれていました。自然から何かを感じたり,人から何かを感じたり――そういう心のはたらき,感受性を磨いていくことが,自分も相手も大切にできる生き方につながるのではないかと思います。
 この本は,感性を発揮し,人々がともによりよく生きることについて書かれています。

 いじめや児童虐待が後を絶たない現代において,大人も子どもも心に問題を抱えている。それを解決するには,学校,家庭,地域が力を合わせなくてはならない。そこでは,心の豊かさを生み出す源・感性が重要である。

 人の心に感性を育み,豊かに生きるとは何なのか。長年教師をされ,長野県下の小中学校の校長も務められた中川先生が,前作の『感性を育てる教育―いじめ根絶のために-』に引き続き,実体験を踏まえて描いています。
 ぜひご期待ください。

平成30年9月7日発行,ご注文はしんきょうネットまでお願いします。

(12:35)

2018年08月10日

中学校向けの長野県高校入試(数学)対策教材として,
今年も『長野県高校入試 数学の問1~4(といし)』が発売されています。

この教材は,長野県高校入試(数学)のための問1対策教材です。

以下のような特長があります。

■全国高校入試問題の問1を収録。全国の多様な問題を解きながら,効果的に長野県高校入試の問1対策ができる。
■応用問題として,全国高校入試問題の中から長野県の問2,問3,問4にそれぞれ近い問題を掲載。

各学校にチラシと教材見本をお配りしておりますので,
お手元に届きましたら,一度中をご覧いただければ幸いです。

詳細は以下よりご確認ください。
http://www.shinkyo-pub.or.jp/text/tc0024.html


なお,弊社は8月13日(月)から8月16日(木)まで夏期休業となります。
暑い日が続きますが,ご体調を崩さぬよう,くれぐれもご自愛ください。

(09:51)