2012年08月
2012年08月31日
明日から9月です。
昼間の陽射しは相変わらずですが,
朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきたように思います。
それよりなにより,かなり日が短くなりました。
午後7時には,もうすっかり夜の風情です。
先日,千曲市の方からお電話をいただきました。
弊社発行の「信濃の民話シリーズ」の中のお話で紙芝居を作りたいのだが,
著作権については大丈夫だろうか,というお問い合わせでした。
近頃は,一般の方にも著作権についての意識が広がり,
こんなお問い合わせをいただくことがよくあります。
この方は,お仲間と地元のお寺に伝わるお話を紙芝居にして残したいとのことで,
早速,著者の方にご連絡したところ,快く使用をご承諾いただきました。
著作権については,日々近いところで仕事をしていても,
判断に迷うことが多々あります。
そのため,スタッフは講習会などにも出席して勉強していますが,
近頃は,デジタルデータも加わり,さらに新しい知識が必要になってきました。
著作権にきちんと対処するということは,
それを生み出した人に敬意を払うということだと思います。
それを心に,適切な判断ができるように努めていきたいと思います。
昼間の陽射しは相変わらずですが,
朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきたように思います。
それよりなにより,かなり日が短くなりました。
午後7時には,もうすっかり夜の風情です。
先日,千曲市の方からお電話をいただきました。
弊社発行の「信濃の民話シリーズ」の中のお話で紙芝居を作りたいのだが,
著作権については大丈夫だろうか,というお問い合わせでした。
近頃は,一般の方にも著作権についての意識が広がり,
こんなお問い合わせをいただくことがよくあります。
この方は,お仲間と地元のお寺に伝わるお話を紙芝居にして残したいとのことで,
早速,著者の方にご連絡したところ,快く使用をご承諾いただきました。
著作権については,日々近いところで仕事をしていても,
判断に迷うことが多々あります。
そのため,スタッフは講習会などにも出席して勉強していますが,
近頃は,デジタルデータも加わり,さらに新しい知識が必要になってきました。
著作権にきちんと対処するということは,
それを生み出した人に敬意を払うということだと思います。
それを心に,適切な判断ができるように努めていきたいと思います。
(20:38)
2012年08月20日
夏の終わり,心身ともにお疲れの方も多いのではないでしょうか。
他県の人から見ると,夏でも涼しいと言われる信州・長野県。
確かに比べると朝晩はいくらか過ごしやすいですが,
日中はかなり気温が上がり,真夏日となることもしばしばです。
しかし,街中から少し車を走らせるだけで,
さわやかな涼風を感じられる場所に行けるのが長野県のよいところだと思います。
写真は,長野市戸隠の鏡池。長野市街地から車で30~40分ほどです。
鏡池はその名のとおり,鏡に見立てた水面に周囲の美しい自然が映し出される,
戸隠の観光名所の一つです。
秋の紅葉の頃が一番人気とのことですが,
緑があふれ,すがすがしい今の季節にはまた違った魅力を楽しめます。
暑さでバテ気味のみなさん,冷房の効いている室内もいいですが,
身近な避暑地へ出かけてみるのも,リフレッシュできておすすめです。
さて,学校では夏休みが明け2学期が始まる頃だと思いますが,
信教出版でも学習書の編集委員会が動き出したり,単行本の原稿が入ってきたりと,
活動的な時期になってきました。
季節の変わり目になりますが,体調管理に気をつけて頑張っていきたいと思います。
(11:25)
2012年08月03日
毎日,猛烈な暑さが続いています。
野外での活動が多い私は,暑さにはめっぽ強い方なのですが,
さすがに「毎日」はこたえます。
皆様,こまめな水分と塩分の補給,それと上手に冷房を使いながら
「熱中症」にはくれぐれもお気を付けください。
さて,最近の私は,自費出版の原稿の打ち合わせをしたり,
いろいろな委員会や会議に出席したりと忙しく動き回っています。
どの仕事も重要な役割を担っており,夏の暑さを吹き飛ばすような
勢いで迫ってきますので,気合を入れて取り組んでいます。
来週が過ぎ,お盆が明けるとあっという間に9月です。
9月になると,いよいよ59集『信濃子ども詩集』の原稿が入ってくるなど
大きな仕事が一気に加速するので,今よりもっと忙しくなります。
今のうちにできることや解決しなければならないことをなるべく済ませて,
次々とくる仕事をスムーズにこなせるようにしたいと思います。
また,体調の管理をして,常にフルパワーで取り組めるようにがんばります!
野外での活動が多い私は,暑さにはめっぽ強い方なのですが,
さすがに「毎日」はこたえます。
皆様,こまめな水分と塩分の補給,それと上手に冷房を使いながら
「熱中症」にはくれぐれもお気を付けください。
さて,最近の私は,自費出版の原稿の打ち合わせをしたり,
いろいろな委員会や会議に出席したりと忙しく動き回っています。
どの仕事も重要な役割を担っており,夏の暑さを吹き飛ばすような
勢いで迫ってきますので,気合を入れて取り組んでいます。
来週が過ぎ,お盆が明けるとあっという間に9月です。
9月になると,いよいよ59集『信濃子ども詩集』の原稿が入ってくるなど
大きな仕事が一気に加速するので,今よりもっと忙しくなります。
今のうちにできることや解決しなければならないことをなるべく済ませて,
次々とくる仕事をスムーズにこなせるようにしたいと思います。
また,体調の管理をして,常にフルパワーで取り組めるようにがんばります!
(10:58)