2015年08月

2015年08月28日

先日,暇つぶしにスマートフォンで某釣具メーカーのWebサイトを閲覧していると,
昨年,そのメーカーに投稿した私の釣果の写真がアップロードされておりびっくりしました。
投稿した写真は,メーカー側で審査するので必ず掲載されるとは限りません。
だから,まさか自分の投稿した写真が掲載されるとは思いもしませんでした。
小さなことですが,うれしいできごとでした。(ただ,実名つきで掲載されているので,はずかしい。)

うれしいできごとといえば,先月,新しい教材が完成したこともあります。
今回,完成した『Listening Work』は,制作におおよそ2年掛かりました。
その間,様々な打ち合わせをしたり教材の研究をしたりと,大変苦労しました。
しかし,たくさんの方の力を借りて何とか形にすることができ,
世に送り出すところまできました。

これから,学校に向けて宣伝をしていく予定ですが,
たくさんの方に使っていただきたいと思います。
チラシが届きましたら採択のご検討をぜひ,お願いいたします。
きっと,先生方,生徒のみな様のお役に立つ教材です。

(19:20)

2015年08月21日

自宅の庭があまりに殺風景なので,毎年1~2本,
安い植木を買ってきては庭に植えています。
いずれも水をやったり根元の草をとったりして,
それなりに世話をしているつもりではあったのですが,
葉の数を減らしてどうも元気がなくなってしまった木が1本ありました。
見ると,ミノムシがいくつかその木にくっついていました。

家人がときどきその木からミノムシを駆除していましたが,
私はどうせミノムシなんてさなぎみたいなものだろうから,
放っておけばいいのにと考えていました。
しかし,あるときその木についているミノムシを見ていたら,
枝にぶら下がったままゆっくり移動しているではありませんか。
さなぎだと思っていた私は,動くミノムシを見てびっくり。

家人にその話をしたところ,家人は前からそんなことは知っていて,
ミノムシが木の上を動き回っては葉っぱを食べてしまうので,
以前から駆除していたとのことでした。
それ以来,私もミノムシに気をつけるようになったのですが,
ある日,木のてっぺんから根本までていねいにさがしたところ,
なんと10数匹ものミノムシを見つけ,駆除しました。
その後もミノムシパトロールを続けた結果,その木にミノムシを見ることもなくなり,
木も順調に葉の数を増やして元気を取り戻してきました。

この話を知り合いにしたところ,知り合いはミノムシが動くことなど
前から知っていて,それどころか,ミノムシのいわゆるミノをはがして
毛糸のくずの中に入れておくと,それでカラフルなミノをこしらえるので
子どものころはミノムシを使ってそんな遊びをしたことがあるという話を
してくれました。
ミノムシをただの地味な昆虫だと思っていた私は,
そんな遊びがあったことにまたまたびっくりしたのでした。

今週,夏休みが終わり,宿題の工作などの荷物をたくさん持って登校する
小学生を数多く見かけました。その中には,台紙に貼り付けた自由研究と
おぼしきものを持っている子もちらほらいましたが,
今もし私が小学生だったら,間違いなくミノムシを自由研究の対象にしただろうな,
と思った夏の日でした。


TY

(13:35)

2015年08月06日

「夏」といえば一般的にすぐに思い浮かぶのは「海」だと思いますが,
長野では「山」をイメージされる方も多いのではないでしょうか。
高原も近くにありますので,避暑にはもってこいの場所だと思います。

先日,長野県と群馬県の県境の辺りにある横手山の「横手山頂ヒュッテ」に行ってきました。
中にある「雲の上のパン屋さん」は日本一高いところにあるパン屋さんとして有名で,
その場で焼きたてのパンが食べられるのが楽しみです。
標高の高いところなので,最初は作るのに苦労されたそうですが,
研究に研究を重ね,現在のパンができるようになったようです。
苦労の末にようやく作ることができるようになったせいか,
下界で食べるパンとはひと味もふた味も違う気がします。

また同じスペースの中に「雲の上のレストラン」もあり,
こちらで味わうロシア料理のセットがなぜか建物の雰囲気や
窓から見える景色にものすごくマッチしています。
天気にもよりますが,以前訪れたときは窓の向こうに雲海が広がり,
その景色を見ながら食べる「きのこセット」が抜群においしかったのを覚えています。

ご存知の方も多いと思いますが,
長野市内から車で2時間もかからずに行くことができます。
そのときは「夏=海」で有名なTUBEの古いCDをききながら,
山道のさわやかな風を受けつつドライブを楽しんできました。
皆さんもぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

(N)

(13:06)