2015年06月

2015年06月26日

今週は天気の変化が激しく,スマートフォン等に大雨警報がたびたび入りました。
昼夜問わず入ってくることもあり,深夜にアラームが鳴り響くととても驚いてしまい,
眠気が吹き飛んでしまうことがありました。
梅雨は,雨が穏やかに降るイメージがあります。
しかし,最近の降り方をみると,まるで真夏のスコールで,
バケツをひっくり返したような猛烈な雨です。
季節の「ずれ」がとても気になり今後どうなるのか心配になります。
 
さて,今年も『しなの子ども詩集』の作品応募の時期になりました。
すでに,しんきょうネットを通して各校に「作品応募要項」が配布されているかと思いますが,
子どもたちのすてきな作品をたくさんお寄せください。
 
第62集『しなの子ども詩集』をすばらしい児童詩集に育てていく所存ですので,
どうぞよろしくお願いいたします。
 
※なお,作品の送付先は,お配りした「作品応募要項」の左下「詩集作品送付先」までお願いいたします。


(15:14)

2015年06月19日

先日,自宅近くを車で走行中に,道路わきの草むらから

カラスともう一羽の小さな鳥が,ぱっと飛び上がるのが

目に入りました。


何だろうと思った次の瞬間,カラスが口ばしで小さな鳥にアタック! 

小さな鳥は道路の上にポトリと落下し,目は開いていましたが

そのまま動かなくなりました。


体の色などからおそらく小さい方の鳥はモズだと思いますが,

大きなカラスの一撃にひとたまりもありませんでした。

私はそのまま車で走り去ってしまったので,モズのその後の運命は

知る由もないのですが,おそらくカラスの食べ物となってしまったことでしょう。


小学校理科6年「生き物と自然」の単元で学習する,

「食う・食われる」の関係を偶然にも目の当たりにした気がして,

そのあとしばらくはカラスがモズにアタックした場面が頭から離れませんでした。


弊社理科教科書には「食う・食われる」に関連して

「シマウマを食べるライオン」や「ノウサギをつかまえたクマタカ」などが

写真で紹介されています。

中でも「シマウマ~」の写真は,骨や肉があらわになったようすで,

ややショッキングではあるのですが,やはり写真よりも今回のように

生で見た場面の方がはるかに強く印象に残ります。


今は便利な時代になり,めったに見られない自然現象なども

インターネットの動画サイトへ行けば手軽に見られるようになりました。

しかし,やはり実体験に勝るものはないとあらためて感じたできごとでした。


みなさんも,梅雨が明けたら外に出て自然観察をしてみてはいかがでしょうか。

驚くような場面に出くわすかもしれませんよ。


TY



(16:00)

2015年06月16日

毎日慌ただしく過ぎてしまう今日このごろです。
ついこの間,新学期を迎えてバタバタしていたと思ったら,
もう梅雨の時季を迎えてしまいました。
 
それでもこの間少しだけ時間ができたので何気なくテレビを見ていたら,
「柳は緑,花は紅(くれない)」という言葉について
有名な作家の方が説明されていました。
柳は緑色だし,(桃の)花は紅色で,
そういった性質は本来備わっているものだから比べても仕方がない。
どちらもそのままでいいのだ。そのままを受け入れよう。
というような意味だったと思います。
 
不勉強のため今まで知らなかったのですが,
この言葉は古い中国の詩人の言葉だそうです。
長い歴史を経て現在でも使われている,いわば生きた言葉です。
とてもシンプルな言葉ですが,深い意味があり,
いろいろな場面で活用されているようです。
 
ところで梅雨のこの時季は,毎年新しい委員会がスタートする時期でもあります。
次年度以降にお使いいただく教材の編集が本格的にスタートします。
もちろんすべてがこれからというわけではなく,
昨年度以前から開発に取り組んできた新しい教材もあります。
「もっとチャレンジ夏休み」もその一つで,
現在,信濃教育会編「夏休み」を購入してくださったクラスに対して
補充問題冊子としてお使いいただきたいということでPRしていますが,
おかげさまで,予想以上に多くのご注文をいただいております。
本当にありがとうございます。
専用サイトを731日まで公開しておりますので,
引き続きよろしくお願いいたします。
N

(10:00)

2015年06月12日

イメージ 1
 
530日より,中野市の一本木公園でバラまつりが開催されています。
今年で22回目を数え,中野市の一大イベントになりました。
一本木公園には,かつて私が通った中野小学校の西校舎が移築復元されており,
バラまつりが始まる前から懐かしい場所でした。
そんなこともあり,毎年必ず出かけています。
 
私はバラが好きで,自宅の玄関横にも大輪の白のツルバラが植えてあります。
今年はあたたかく,いつもよりうんと花が早かったので30日,初日に行ってきました。
といっても毎年のことなので,夕方,そろそろすいたかなと思う頃だったのですが,
おかげでめずらしい場面に出くわしました。
なんと,平原綾香さんがテレビの生中継でバラの植樹にみえたのです。
 
その日は,中野市合併10周年記念 晋平・辰之メモリアルと銘打った
中野市出身の久石譲のお嬢さんの麻衣さんと平原綾香さんのコンサートがあり,
チケットを取れなかった私はとっても残念な気分だったのですが,
まさか一本木公園で平原綾香さんに会えるとは。
ずいぶん涼しくなり,小雨がぱらついていましたが
「バラのソフトクリーム」をなめながら一部始終を見てきました。
 
もちろん,バラも十分楽しんできました。
色,形,香り。園内では,様々なバラが妍を競っています。
原種は地味ですが,人々に愛されたからこそ,こんなに多様なバラが生まれたのでしょう。
信州なかのバラまつりは621まで開催されています。
これから盛りを迎える品種もあると思いますので,ぜひ,足を運んでみてください。
 
平原綾香さんが植えたバラは,
「カラー・オブ・ジュピター」というイングリッシュローズだそうです。
(写真のバラは「ジュリア」。私の好きなバラです。)


(14:20)